プーさんメリーはいつからいつまで?9ヶ月間、心と時間の余裕ができた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

プーさんよりティガー派のうさ子(@usakame2678)です。

赤ちゃんが最初に出会うおもちゃのベットメリー。

どれが気に入ってくれるのか、そもそも必要なのか、使っているところが想像できない分、なかなか選びにくいですよね。

我が家では、2人目でくまのプーさん えらべる回転6WAY ジムにへんしんメリー(以下、プーさんメリー)が大活躍!

うさ子

時間の余裕ができて、気持ちもラクになりました。

この記事はプーさんメリーを生後1ヶ月から9ヶ月まで使用したレビュー購入する際の注意点を書きます。

購入に迷われてる方に参考になると嬉しいです!

タッチできるもくじ

プーさんメリーはいつからいつまで使える?

変身できるところが魅力のプーさんメリー。

新生児から1歳まで形を変えながら使うことができます。

6通りの使い方があります。

  • ベッドメリー
  • フロアメリー
  • ナイトメリー
  • おねんねジム
  • おすわりビジー
  • つかまり立ちジム

我が家では新生児からつかまり立ちする9ヶ月頃まで毎日活躍しました。

実際の使い方とメリットを紹介します。

0ヶ月:胎内音を聞いて落ち着いてくれる

0ヶ月のプーさんメリー遊び方
ベビーベッドで使用

新生児の時はベビーベットに取り付けて使用していました。

まだ目で追うことはなかったですが、音楽は聞こえるようで、動かすと泣き止むことが多かったです。

ひどく泣いているときは、プーさんメリーについている胎内音を流すと落ち着きました。おすすめ!

1〜3ヶ月:目で追いかけてご機嫌な時間が

プーさんメリーをフロアメリーで使用
バウンサーで使用

バウンサーに座れるようになったのでフロアメリーに変身させて使用しました。

距離が近くなった分よく見えるのか、目で追ったり手が伸びたりしました。

音楽とプーさんの声が流れるランダムモードをかけておくと、機嫌よく見ていたので、その間に家事ができてとても助かりました。

4~6ヶ月:自分で触ってプーさんの声に大興奮

プーさんメリーをお座りで使用

お座りができるようになってからは、ぬいぐるみを触ったり、ボタンを触ったりして長い時間遊んでいました。

メリーが回転したほうが喜ぶけれど、引っ張って危ないのでおねんねジムに変身。

プーさんメリーをおねんねジムで使用

真ん中のプーさんを引っ張ると声がするので、喜んで遊んでいました。

うさ子

プーさんの声って本当にすごい。

7~9ヶ月:つかまり立ちの練習に

プーさんメリーでつかまり立ちの練習

つかまり立ちの練習に、高さがちょうどいいのかよく使っていました。

安定しているので、ジムごと倒れることもなかったです。(体重と角度は注意!)

おむつ替えの時も、ジムを掴ませて立たせて変えていました。

プーさんメリーでつかまり立ち

このころにはボタンは飽きていて、メリーをつける部分やぬいぐるみを観察していました。

ぬいぐるみは外して遊んでいたので、プーさんしか残っていません。

このように6WAYというだけあって、9ヶ月の間、様々な形で遊べました。

うさ子

赤ちゃんがひとり遊びしてくれるおもちゃは貴重!

上の子がいて、下の子を待たせてしまうときも、プーさんメリーをつけておけば大丈夫!

2人目からもおすすめです。

メリット・デメリット

プーさんメリーはとても便利ですが、デメリットもあります。

メリットデメリット
変身で長く遊べる
曲と効果音が多い
ひとり遊びで時間ができる
つかまり立ちでおむつ替えもできる
人形が外して遊べる(丸洗いもOK)
寝返りの練習にはならない(個人差あり)
ハイハイの時期はベビージムの方が遊んだ
価格が高い

大きくて場所を取る

デメリットが気になる方はベビージムがおすすめです。

我が家も、腹ばいやハイハイの時期は「はらぺこあおむしのジム」で、よく遊びました。

どちらもおすすめなので、赤ちゃんの様子と部屋のレイアウトで選んでみてください。

購入する際の注意点

プーさんメリーには注意するところが3つあります。

1.電池

プーさんメリーを動かすために必要な電池は単2が3本です。

あまり使わないサイズで、付属でついてこないので、事前に用意が必要です。

うさ子

うちは家に届いてから気づいて、わざわざ買いに行きました……。

3本という中途半端な個数のため、ダイソーに1本から売っているので便利です。(2023年4月現在)

我が家では朝・昼・夕方の3回の使用で2ヵ月もちました。

他のおもちゃに比べて、たくさん使っているからか、電池の交換頻度は高いなと感じました。

本体に30分のオートタイマーもあるので、つけっぱなしもなく使用できます。(30分たつと省電力モードになるので、電源を気づいたときに止めるほうが節約になります。)

赤ちゃんが動けるようになると、メリーの部分を外して使用するので、電池の交換もグッと少なくなりました。

用意するのはとりあえず3本でOK!

電池が少なくなると、メリーの回転が遅くなったり、メロディが鳴っているのに回転がしなかったりします。

うさ子

最初は壊れたのかと焦りました。

2.新型と旧型

プーさんメリーは2018年6月28日に発売されたものを新型、それ以前が旧型です。

我が家は新型を購入しました。

旧型のほうが安かったり、どこが変化しているか気になりますよね。

見た目やボタンも変化していますが、購入する際に注意するポイントはこれです!

  • ベットメリーの固定方法が、旧型はネジ・新型はマジックテープ
  • 新型はプーさんの声が出る
  • 新型は回転速度が選べる

ベビーベットがレンタルのおうちは、傷つけないように新型が安心です。

我が家はランダムモードの使用だったので、旧型でもよかったかな?と思いますが、赤ちゃんがプーさんの声がするとひとり遊びができたので、迷ったら新型がおすすめです!

お値段と相談!

3.ベットの取り付け方

プーさんメリーのベビーベッドへの取り付け方

つけたい場所にマジックテープを下から上に、巻き付けて固定します。

最初は不安でしたが、しっかり止まりました。

くねくねしているベットにも固定はできましたが、傾くので、写真のようなまっすぐなところにつけるのをおすすめします。

ベビーベットに設置できなくても、フロアに置くことができます。

おまけ(隠しコマンド)

プーさんメリーを検索すると「プーさんメリー 隠しコマンド」と出てきて驚きますが

プーさんメリーに隠しコマンドはありません。

「ランダムモード」だと流れない曲が3曲あり、隠しコマンドと呼ばれるようになりました。

3曲あるので購入した方は探してみてください。

我が家は、上の子が「ハッピーバースディ」をたまたま見つけて大喜びしていました。

  • ごきげんメロディの「ハッピーバースディ」
  • やすらぎメロディの「胎内音」「川のせせらぎ」

感想•まとめ

赤ちゃんはすぐ飽きてしまうため、メリーの購入はすごく迷ったのですが

6wayと音楽のおかげで、飽きることなく使用できました。

うさ子

値段は結構するけれど、購入してよかったなと思います。

赤ちゃんがご機嫌になるのはもちろん、時間ができて自分の気持ちにとても余裕ができました。

新生児からいろいろなおもちゃがありますが、ひとり遊びできるおもちゃは、本当に貴重なのでおすすめです。

本記事を参考に、ピッタリのベッドメリーをぜひ見つけてください。

最後までありがとうございました。うさ子(@usakame2678)でした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タッチできるもくじ