計量カップを10個ためしたうさ子(@usakame2678)です。
料理を作るときに使用頻度の高い計量カップ。
「100均にも売ってるし、とりあえずあればいいよね。」と思っていました。
しかし、耐熱性がなく割れてしまったり、メモリが見にくかったり、買い替えを繰り返すこと10回……
ようやくたどりついたのが「OXO(オクソー)のアングルドメジャーカップ」でした。
計量カップはなんでもいいと思ってたけど全然違う!めっちゃラク!
この記事は計量カップを選ぶときのポイント・OXO(オクソー)のアングルドメジャーカップの具体的な使い方を書きます。
料理が楽しく、簡単になると嬉しいです。
計量カップを選ぶときのポイント
計量カップを選ぶときのポイントは5つあります。
サイズ
計量カップは一般的に、数ミリリットルから数リットルまでの容量があります。
使用する際の目的や、一般的な調理の量に合わせて、必要な容量を選びましょう。
耐熱性
計量カップはしばしば熱い液体や材料を扱うため、耐熱性が重要です。
耐熱性のある素材(一般的にはガラスや耐熱プラスチック)で作られた計量カップを選ぶことで、安全に使用できます。
使いやすさ
メモリが読みやすいモノは時短になります。
また、計量カップのハンドルの形状やグリップ感も重要です。
手にフィットしやすく、使いやすいデザインの計量カップを選ぶことで、正確な計量作業がしやすくなります。
お手入れ方法
洗いやすい形状や、食器洗い機で使用できるか確認しましょう。
毎日使うものは、なるべく簡単に洗浄出来て、キレイが保てるものがラクです。
収納
計量カップは、キッチンの引き出しや収納スペースに収納する必要があります。
重ねることができるデザインや、取り外し可能なハンドルなど、収納時に場所を取らない特徴を持つ計量カップだと便利です。
OXO(オクソー)のアングルドメジャーカップについて
サイズは60ml(ミニ)・250ml(小)・500ml(中)・1000ml(大)の4つのサイズがあります。
60ml(ミニ)は、計量スプーン代わりに使用することができます。
我が家は250ml(小)・1000ml(大)の2つを購入しました。
250ml(小)は液体の調味料を測ったり、赤ちゃん用のミルクを測る用に。
1000ml(大)はスープなどをつくるとき用に。
250ml
横の部分に、mlとカップのメモリがありますが
内側の斜めの部分にメモリがあるのでかがまずに上から簡単に計量ができ、時短になります。
水を200mlいれたとき
同じように上からメモリが見える計量カップも増えていますがメモリの背景が白地になっているので、液体を入れたときも数字が見やすいです。
100均の計量カップと比較するとオクソーの計量カップは最大で250mlまで入るので、こぼしにくく安定して持つことができます。
1000ml(大)
水を500mlいれたとき
同じように1000mlも見やすい!
持ち手の部分
グリップ部分が上にへこみがあり、親指をそえて注ぐことができるので、安定してこぼさずに注ぐことができます。
持ち手もやわらかくて握りやすいです。
1000mlは液体をいれるとかなり重くなりますが、握りやすいので安定して持つことができます。
重ねることができるので、収納も困りませんでした。
メリット・デメリットまとめ
メリット | デメリット |
---|---|
かがまずに計量できる メモリが見やすい グリップが握りやすい 耐熱性あり 食洗機対応 重ねることができる | 価格が高い 大きいサイズは場所をとる |
こんなときに便利
具体的な我が家の使い方を紹介します。
1000mlの大きいモノは、ボウルとして使用することができます。
上の写真のように、わかめスープをつくるときに、わかめを戻しながら水の量を測ることができます。
そのまま鍋に移して、作りたい量、わかめスープがつくれます。
ちょっとした違いなのですが、使うボウルがひとつ減るだけでも時短になります。
電子レンジで使用ができるため、バターを溶かすこともできます。
そのまま食洗機も使うことができるので、油分が残らず使いやすいです。
我が家では、新生児のミルクを量るときにも使っていました。
新生児のミルク量は、最初80mlぐらいをつくるので、250mlカップを使って正確に測ることができます。
とりあえずのモノでも料理は作れるけれど、ひとつの器具をちょっとこだわるだけで、料理がラクに楽しく作ることができました。
値段は高いけど買ってよかった!
この記事が、計量カップを選ぶのに参考になると嬉しいです。
ぜひ調理器具もこだわって選んで、日々の料理を楽しんでみてください。
最後までありがとうございました。うさ子(@usakame2678)でした。
コメント
コメント一覧 (2件)
やっぱちゃんとしたやつの方が良さそうですね!ずっとダイソーのものを使っていますが、最近変えようと持っていたので参考になりました!
nnoさん
コメントありがとうございます。
参考になり嬉しいです。
またおすすめの料理グッツがあれば紹介しますね!